仮想環境内にあるGitBookのLive reload serverにホストOSからアクセス

GitBookにはlivereloading用のサーバーを立ち上げてくれるgitbook serve
コマンドがあります。 編集している内容をリアルタイムに確認できて便利!なので、VagrantのホストOSから見られるようにします。
- ゲストOS:CentOS7
- ホストOS:Windows10
はじめにVagrantfileの設定を変更します。gitbook serve
はデフォルトで4000番ポートを使うので、ゲストの4000番をホストの4000番にフォワードしましょう。
# config.vm.network "forwarded_port", guest: 80, host: 8080
config.vm.network "forwarded_port", guest: 4000, host: 4000
設定を変更したらゲストOSを起動。CentOS7ではおなじみのiptablesじゃなくてfirewalldが動いてます。 仮想環境なのでとりあえず止めちゃいましょう。(ホントはちゃんと設定したほうがいいんですけどね...)
[vagrant@localhost gitbook]$ sudo systemctl stop firewalld
[vagrant@localhost gitbook]$ sudo systemctl disable firewalld
[vagrant@localhost gitbook]$ sudo systemctl status firewalld
● firewalld.service - firewalld - dynamic firewall daemon
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/firewalld.service; disabled; vendor preset: enabled)
Active: inactive (dead)
Sep 03 12:34:24 localhost.localdomain systemd[1]: Stopped firewalld - dynamic firewall daemon.
[vagrant@localhost gitbook]$
gitbook serve
コマンドを実行します。
[vagrant@localhost gitbook]$ gitbook serve
Live reload server started on port: 35729
Press CTRL+C to quit ...
info: 7 plugins are installed
info: loading plugin "livereload"... OK
info: loading plugin "highlight"... OK
info: loading plugin "search"... OK
info: loading plugin "lunr"... OK
info: loading plugin "sharing"... OK
info: loading plugin "fontsettings"... OK
info: loading plugin "theme-default"... OK
info: found 3 pages
info: found 1 asset files
info: >> generation finished with success in 2.1s !
Starting server ...
Serving book on http://localhost:4000
ホストOSのブラウザで http://localhost:4000 にアクセスすると無事にページを見ることができました。
関連(するかもしれない)記事
おススメ