Kindle Paperwhiteが新しくなります
2018/10/17

Kindle Paperwhiteが新しくなるそうです。11月7日から発売とのこと。
ざっと調べてみたところ、旧型との違いは
- 薄く軽くなった(重さも軽さも10%減)
- LEDライトが1つ増えて5個になった
- 防水機能(IPX8等級)がついた
- フラットスクリーンになった(ディスプレイとベゼルに段差がなくなった)
- ストレージのバリエーションが増えた(8GBと32GB)
- 通信が強化された(3G⇒4G、Wi-Fiも強化)
という感じ。読書の肝とも言えるE-Inkディスプレイは6インチ300ppiで変更なし。
下位機種のKindleは安いけどスペック面が物足りなくて、上位機種のはKindle Oasisはちょっとお高い。メインラインであるPaperwhiteが順当に進化したのはいい流れですね。将来的にはPaperwhiteに集約される可能性もありそうだなー。カラーの電子ペーパーが投入されたらまた話は変わってきますけど。
自分は現行のKindle Paperwhiteを持っていて、外出先ではスマホ、家ではKindle Paperwhiteと使い分けています。
Kindle自体はパーフェクトとは言えなくて、特にソフトウェア面で改善してほしいところはたくさんあるのですが、「読みたいときに読みたい本をすぐ読める」という体験はマイナス面を補って余りあるのですよね。本を読む機会が確実に増えます。
ちなみに、ホーム画面の強化などのソフトウェア面の強化は旧機種にも適用されるそうです。これは楽しみ。
旧型を使っている身としては買い替えるほどのインパクトはないですが、十分な機能強化だと思います。スマホ版のKindleアプリや組み合わせればいつでもどこでも読書できます。さらにKindle Unlimitedも加えれば(ラインナップが好みにハマれば、ですが)好きなだけ読書できます。まだお持ちでない方はこれを期に購入を検討してみてはいかがでしょうか?
おススメ