2021年に買ったもの(在宅ワーク編)

2021年も終わるということで今年買ったものを振り返ってみます。
まずは在宅ワーク編。
2020年は急遽在宅ワークが始まってしまい、品薄な中で必要なものを泥縄式に揃えてどうにか在宅ワークをこなしている感じでした。
2021年は在宅ワークがメインになることが分かってきたので、2020年の経験を踏まえてあれこれ環境に手を入れた一年でした。
Dell S2421HS 23.8インチ モニター
今年の頭に外付けモニターを購入。画質とか正直よく分からないので、無難そうなDELLを選びました。1年間特に問題なく使えています。
当たり前ではありますが、画面大きいほうが仕事しやすいですね。
ちなみに、買ったときは16,800円だったんですが、いま見たら23,800円まで値上がりしてました。20,000円超えるとなるとちょっと高いかなー。
S2421HSを買う前は15.6インチのモバイルモニターを使ってました。半年ほど使ってみて、メインで使うにはちょっと力不足だけどサブなら全然アリ、と感じたのでS2421HSに乗り換えました。
いまも普段はシングルモニターなんですが、たまにデュアルにしたいときはこのモニターを引っ張り出してきて使っています。
FIFINE K678
在宅メインになったのでWeb会議用のマイクを据え置きにしよう、と思って購入。イヤホンジャックがついている、手元でミュートできる、音量調節とミュートが独立している、あたりが選定の決め手です。
肝心の音質は素人なのでよく分からず。苦情出たことないので、少なくともWeb会議用途なら問題ないんじゃないかとは思っています。
サイズは比較的コンパクトですし見た目も派手さがなくて無難なので、お仕事用としては悪くないチョイスじゃないでしょうか。
ノートパソコンスタンド
会社支給のノートPCを固定する用。置きっぱなし使いっぱなしになるので通気性重視で選びました。
角度はネジで調整する方式なので頻繁に調整する用途には向いてないですが、自分は角度固定で使うので問題なし。スタンドとしての安定感もエッジの加工もいい感じ。期待通りの製品でした。
こっちはプライベートのノートPCを置く用。机のスペースが限られていること、プライベートのノートPCは置きっぱなしじゃないことから折りたたみ式を選びました。見た目の通りちょっと華奢ではありますがPC固定には支障なし。
Apple EarPods
在宅用じゃなくて会社で使う用。
イヤホンとコンデンサーマイクを二股ケーブルで分岐して使ってたんですが、嵩張るし絡まるしで厄介だったのでEarPodsに一本化しました。スッキリ。
会社はフリーデスクになったので、性能より持ち運び重視で他にもいくつかアイテムを入れ替えましたね。最近は出社自体ほとんどしてないので出番がないですが……
CO2センサー
在宅で仕事してるとただでさえ乏しい集中力がさらに低下するので阻害要因はなるべく減らしておきたいんです。で、CO2濃度が上がると集中力が落ちる、という話を見かけたのでモニタリングのためにセンサーを買いました。
安価な製品は精度が悪いものが多いようなので、高品質なセンサーを使っていて国産ということでRS-WFEVS1Aをチョイス。HPでも「本製品は以下の記事には当てはまりませんよ」とアピールしてますね。
肝心の精度はそれっぽい推移をしているのでたぶん問題ないんだと思います。
本体にはLEDインジケータしかないので、詳細はスマホアプリで確認することになります。分かっていて買ったんですが、このひと手間は意外と億劫ですね。
仕組み上クラウドでデータ管理してるはずなのでAPIを公開してくれると嬉しいんだけどなあ。どうやら法人向けしかないみたいです。残念。
所感
モニター、マイク、スタンドと揃えて日々大きな支障なく仕事できるくらいの環境にはなりました。
あとは机が手狭なので何とかしたいんですが、スペース的にこれ以上大きな机は置けないんですよね。限られたスペースをどう有効活用していくか、が今後のポイントですかね。
おススメ