無線LANルーターをWX5400HPに買い替えたら通信速度が上がった話
自宅のネットワークは一応光回線なんですが、VDSLなので最速でも100Mbpsです。もっと速くしたい思いはありつつも、家の構造上、新しく回線…
続きを読む自宅のネットワークは一応光回線なんですが、VDSLなので最速でも100Mbpsです。もっと速くしたい思いはありつつも、家の構造上、新しく回線…
続きを読む2021年も終わるということで今年買ったものを振り返ってみます。 在宅ワーク編 ガジェット編 その他いろいろ編 今回はその他いろいろ編です。 StorePocket ラグマ…
続きを読む2021年も終わるということで今年買ったものを振り返ってみます。 在宅ワーク編 ガジェット編 その他いろいろ編 今回はガジェット編です。 Youtube Premium 通勤がな…
続きを読む2021年も終わるということで今年買ったものを振り返ってみます。 在宅ワーク編 ガジェット編 その他いろいろ編 まずは在宅ワーク編。 2020年は急遽…
続きを読むWeb会議環境の見直しの一環でスマホのWebカメラ化を試しています。 DroidCamXで古いAndroid端末をwebカメラ化してみた | backport そ…
続きを読むスマホをPixel 4aに買い換えました。 アクセサリを買い揃えた中で、Spigenの画面保護フィルムがとてもよかったのでご紹介。 Spigen 【2枚セット…
続きを読む在宅ワーク時の効率向上のため、ThinkPad TrackPoint Keyboard II を買いました。 経緯 キーボードの打鍵感とかにはたいしてこだわりがないのですが、TrackP…
続きを読む身の回りにある乾電池駆動の家電には全てエネループを使っています。 で、長年使ってきた充電器にいくつか不満が出てきたので、壊れたわけでもないので…
続きを読む部屋だと1ミリも集中できないから、という理由で会社帰りや休日にあちこちのカフェを渡り歩く生活から一転、否が応でも自室で仕事しなきゃならなくな…
続きを読むSlimQという窒化ガリウム(GaN)系の充電器を入手しました。しばらく使っていていい感じなのでご紹介。 入手のきっかけは長らく愛用していたF…
続きを読む