AdMobのアダプティブバナーを試しています

2020/02/29

きっかけ

Google Playで公開しているアプリのマネタイズはもっぱらバナー広告メインで運用しています。インタースティシャルやリワードなんかも試していますが、ツール系アプリだとバナーが一番組み込みやすいんですよね。

で、バナーってそもそも収益率低いよなあ、と思いながら漠然と運用していたんですが、「サイズ変えると収益上がるよ!」という記事に遭遇。

サイズによって割とeCPM違う。アプリによっても違う。

なんと!いままで無頓着に 320x50 のバナーを使っていました。サイズ違うだけで目に見えて収益変わるのか!

この方の事例はiOSですが、Androidでもうまくいくかも、と思って試してみることに。

ホントはA/Bテストしたいんですが、FirebaseとAdMobのリンクがなぜかできないんです…(ググると他にも症状訴えていて解決していない人がいるのでそういうもんだと諦めています)

なので思い切って差し替えることにしました。

実装

AdMob側の設定変更は不要でした。新しくバナー広告の枠を作ったり、既存広告の設定変えたりしなくて大丈夫。

実装も簡単で、バナーを表示する幅(大抵は画面の幅)を取得してAdViewにセットしてあげればOK。以下の記事を参考にすればサクッと実装できます。

ひとつだけハマりポイント。Google Developers に

警告: 広告サイズと広告ユニット ID は、必ず同じ形式で(両方を XML、または両方をプログラムで)設定してください。

という注意書きがあったので

  • AdViewの定義はXML(もともとXMLで定義していたので)
  • 広告サイズと広告ユニットIDの指定はJavaのコード

という形で指定したんですが、うまく動きませんでした。アダプティブバナーの場合はAdViewの定義からJavaのコードでやらないとダメみたい。回避策あるのかもですが見つけられませんでした。

自分みたいにXMLでAdView定義している人はちょっと修正が必要ですね。大した手間じゃないですけど。

実践

残念ながらA/Bテストができないので明確な差は分からないですが、傾向くらいは掴めるはず。とりあえずお試しでアプリを1つアダプティブバナーに対応してバージョンアップしてみました。

しばらく様子を見て、いまよりマイナスにならない手ごたえが掴めたら順次アダプティブバナーに移行しようと思っています。さてどうなるかな?




関連(するかもしれない)記事


おススメ