JMagickとim4javaのアプローチの違い


画像加工の十徳ナイフことImageMagick。画像加工に関する大抵のことはこれ一つでできます。めっちゃ複雑なコマンドラインオプションを覚えれば、ですが。

そんなImageMagickをJavaで使う方法。有力なのはJMagickim4javaの2つです。

両者はアプローチが違います。im4javaのWebサイトによると

  • JMagick
    • ImageMagickのC言語APIをJNIでラップしたもの
    • low-level interfaceを直接叩くので細かな制御ができるしパフォーマンスもよい
    • JNIを使うことによるリスクがある(im4javaはこれをJNI-hazardと呼んでいる1)
  • im4java
    • ImageMagickのコマンドを生成してjava.lang.ProcessBuilder.start()メソッド経由でImageMagickを呼び出す
    • ImageMagickのコマンドラインでできることしかできない(JMagickほど細かく制御できない)
    • JNI-hazardと無縁

と、そもそもの仕組みレベルで違うんですね。ちなみにライセンスはImageMagickもim4javaもLGPLです。

ImageMagickのポテンシャルを極限まで引き出したかったらJMagick、手軽に使いたかったらim4javaという使い分けでしょうか。個人的にはJNIはシンドイのでim4javaを推したいところ。


  1. JNI-hazardについてはim4javaのFrequently Asked Questions に詳しい説明があります ↩︎




関連(するかもしれない)記事


おススメ